top of page
★近日公開予定★ 御覧の皆様を超アナログの世界へ御招待します!!
登山で知りたる江戸〜明治〜大正~昭和初期の諸藩の歴史 (2020.5.2)
芙蓉グループ 写真ギャラリー
南アルプス深遠の園(2016.8)

信濃俣大吊橋(長さ120m以上)

信濃俣河内

小沢出合のテント泊

信濃俣河内・小沢

信濃俣河内・小沢

信濃俣河内・小沢の最上部

信濃俣河内・小沢の上部

信濃俣河内・小沢の上部

信濃俣大吊橋
世界遺産 富士山 積雪期単独登攀(2016.5)

佐藤小屋上部、五合目(いつも張る場所)

8合目あたり

富士山頂上(本人)

8.5合目あたり

9合目あたり

9合目あたり
2016年元旦 八ヶ岳 山行(2016.1)
2016年元旦 八ヶ岳

美濃戸山荘前

赤岳鉱泉から

行者小屋のテン場から

文三郎尾根より権現岳

赤岳鉱泉テン場より

赤岳頂上
絶景!! 「南アルプス」天空の稜線(日本の3高峰 富士山・北岳・間ノ岳)(2015.10.10-12)超レア!!
天空の稜線
東河内

吊尾根より

八本歯の頭直下のビバーク(稜線上)

吊尾根より富士山

吊尾根より間ノ岳

吊尾根より甲斐駒岳

初冠雪の富士山

7 ボーコン沢の頭より広河原下山(無名尾根)からの白根御池

ボーコン沢の頭より広河原下山(無名尾根)から

ボーコン沢の頭より広河原下山(無名尾根)から
項目をクリックして御覧ください
★絶景!! 「南アルプス」天空の稜線(日本の3高峰)2015.10
★続・激撮!! 南アルプス深南部 踏破!!
(山伏〜青薙山間の稜線)2015.8
★続・激撮!! 南アルプス深南部 踏破!!
(東河内⇒ヨモギ沢左岸尾根⇒青薙山)2015.9
●八ヶ岳(観音平〜権現岳〜赤岳〜赤岳鉱泉)2015.7
イタドリ山〜青薙山
●南アルプス三伏峠~荒川岳~伝付峠 No.1 (2013年8月)
●南アルプス三伏峠~荒川岳~伝付峠 No.2 (2013年8月)
●南アルプス三伏峠~荒川岳~伝付峠 No.3 (2013年8月)
●南八ヶ岳・渋御殿湯~原村の棚田風景 No.3(2012年9月)
★要望多数の為、近日撮影場所を明示する予定です⬇︎ (2020.5.2)
続・激撮!! 秘境南アルプス深南部 踏破!!(山伏⇒青薙⇒所ノ沢越間の稜線からの脱出限界撮影成功)(2015.8.14-17)超レア!!
★新着!!
芙蓉ホームページを快適にご覧いただくには、Googleクローム・Safari・Fire Foxのブラウザを推奨しております。

山伏のヤナギラン
